2022年10月園だより

2022年10月園だより

実りの秋を迎えました。 子どもたちは、運動会の練習を頑張り、日々できることを増やしています。活動を見ていただく機会が少ない今、秋晴れの下で子どもたちの練習の成果を見ていただけるようにと祈るばかりです。 先日は、すみれ組さんが「秋じゃが」を植えました。十月は、秋を感じながらの教育・保育活動を行ってまいります。子どもの成長...

2022年10月の行事予定

2022年10月の行事予定

10/3 試演会 7    試演会・体操教室 8    運動会 11    避難訓練 12    書道教室(ばら) お弁当の日 14    水泳教室(すみれ) 19    誕生会 21    体操教室 25    書道教室(ばら) 26    書道教室(すみれ) 31    ハロウィンパーティ

2022年9月園だより

2022年9月園だより

立秋を過ぎてもまだ残暑は続きそうです。  行動制限の行われない三年ぶりの夏は、コロナウイルス感染拡大に歯止めが利かず、不安を感じる毎日が続いています。そんな中、無邪気で明るい子どもたちは、目をキラキラ輝かせて自分の好きな遊びを見つけ、夢中になっています。  園では、今まで以上に感染対策を徹底し、子どもたちの興味・関心を...

2022年9月の行事予定

2022年9月の行事予定

9月2日 体操教室 6日 書道教室(ばら) 9日 避難訓練 12日 書道教室(すみれ) 14日 お弁当日 21日 誕生会 30日 体操教室

2022年8月園だより

2022年8月園だより

蝉の大合唱に真夏の到来を感じます。 子どもたちは暑さにも負けず、教室のカブトムシやプランターの野菜などのお世話を楽しんでいます。野菜が大きくなるのを毎日見ていたので、いよいよ収穫の時は大喜びです。こうして、旬の野菜の味を覚えることも、子どもたちにとっては大切な学びとなります。また、セミの抜け殻を見つけるのも、今の時期の...

2022年8月の行事予定

2022年8月の行事予定

8月5日 体操教室 10日 避難訓練 13日 お盆保育 お弁当の日 15日 お盆保育 お弁当の日 16日 書道教室(ばら) 17日 誕生会 19日 体操教室 24日 書道教室(すみれ) 26日 体操教室 27日 お泊り保育(すみれ)

2022年7月園だより

2022年7月園だより

泥んこ遊びにプールでの水遊びそして七夕と、子どもたちは夏ならではの活動を楽しんでいます。みんなで植えたトマトやピーマンもぐんぐん大きくなり、実の成長を観察するのも楽しみの一つになっています。子どもたちの気づきを大切にした教育・保育活動を行っていきたいと思います。さて、先日「体幹」について学ぶ機会がありました。「体幹」と...

2022年7月の行事予定

2022年7月の行事予定

7月5日 書道教室(ばら組) 7日 七夕行事 12日   避難訓練 13日 お弁当の日 19日   書道教室(すみれ組) 20日   誕生会 30日   お泊り保育(すみれ組)

2022年6月園だより

2022年6月園だより

紫陽花が美しく咲く季節となりました。三年ぶりに川開き観光祭が行われ、花火やパレードなどお祭りを楽しんだ子どもたちが、お話や絵で表現活動を行いました。活動の生き生きした様子から、日田に古くから伝わる行事を引き継いでいくことの大切さを感じました。梅雨入りすると園庭での活動が少なくなりますが、作物にとっては恵みも雨でもありま...

2022年6月の行事予定

2022年6月の行事予定

6月3日 体操教室 6日 内科検診 7日 内科検診・書道教室(ばら組) 8日 お弁当の日 13日  書道教室(すみれ組) 15日  誕生会 17日  避難訓練 23日   プール開き 24日  体操教室

Return Top